Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
44ヤマグチさんよくぞここへ辿り着きましたね😏いまから50〜60年前、そこの洞穴でバーみたいな飲み屋もやっていたそうですよ。もっと以前は人も住んでいたようです。小さい頃は骨が沢山出てくる場所だから近付くな!と言われていました。古代人の魂たちが地中の奥深く奥深くに眠っているからここは荒らしてはいけない…という当時の霊能者の言い伝えもあったほとです。アイヌ語で茶津=チャツ=チャシ(砦)の意味があったのかも知れませんね😄
美国船澗洞窟…ただの漁民の倉庫かと思っていたら、意外というか悲しい歴史があったのですね……今回も貴重な映像をありがとうございました。
かまいたち風の編集良いですね。とても懐かしいです
アンテナ張ってる人だからこそ生きる歴史という興味深いものも転がり込んでくるものですね。史実まで調べて頂いて良かったです。
この周辺は散策した事がありましたがそんな歴史があったとは…クーガー副隊長有能すぎ!やまぐちたちの夜、面白っ!!
貴重なお話、ありがとうございました。
今回もお疲れ様でした。2週目にはあの2つ目の部屋の氷?が墓碑見たいに見えてしまった…
オープニング、超かっこいいですね!😊 nhkの旅番組観ているかのような素敵な動画。トンネルの中、物置で雰囲気が怖かったです。そして雪の踏みしめるいい音♪また次回も楽しみにしております🙇♀
美国アイヌvs古平アイヌの戦いがあった訳ですね。
アイヌの人達は、本当に北海道のあちこちにそれぞれ違う部族として生活していたんですね、そう考えると人口にしたらけっこうな人数だったのかも。江戸時代よりもずーっと昔からここで生活してたんですね、感慨深いです。いったい冬等どうやって生き延びてきたのか…彼らは文字を持たない文化ですから口承が途切れると幻になってしまいます。いいですねぇ😊北海道知られざる歴史。郷土史家すら知り得ないものに辿れるのは素晴らしいと思いました。日頃の探索の賜物でしたね。お疲れさまでした(^-^ゞ
茶津隧道は、積丹旧隧道を今に伝えますね。しかし、こんな歴史が、有ったとは...😢8:54このバス前後の扉、両方二枚折り、後ろ扉は、本当に後方に付いてたバス(1973年位まで小樽路線バスとして現役、懐かしい😂)
動画に引き込まれますありがとうございます
軟石?大谷石じゃないの?と思って調べてみたら小樽軟石というものがあるのですね。大谷石とでき方は一緒の。いやぁ、知りませんでした。当時大谷石を運んでくるのは相当大変だっただろうな…なんて思ってみていましたが意外と産地は近いんですね。
埋もれてしまう歴史を発掘して再び世に提起する・・・これはどんなケースにも必要なことと思います。人類は歴史から学んで発展してきたはずで、そうしなかったことで多大なしっぺ返しを受けてきているので・・・見つけたものは再び世にばらまくのは今の世に生きる私たちの努めと思います。発信し続けてくださいね。
私達の知らない、隠された何らかの歴史があったのか、と思いながら動画を見させて頂来ました。この後の知られざる物語を今のうちに教えて頂けたら幸いです。知らない事が沢山ある事に、残念に思いながら動画を見させて頂いています。
かまいたちの夜風演出シリーズ、好きです!特にオリジナルのSFC版がサウンドも一番怖いですね。この探検にぴったりでした。😊
Dziękuję Ci za ciekawa historię tej opuszczonej jaskini. Bardzo ciekawy film. ;-)
今回もお疲れさまでした。素晴らしい発見でしたね!
黄金岬とか神威岬という名前があるのを見るとゴールデンカムイのロマンを感じます!探索で地図に載っていない隧道など発見するのすごいですね。アイヌ民族の内戦とでもいうのでしょうか、そういう教科書には載らないような歴史も、地元の記録にはきちんと残っていて、史跡も残っていて素晴らしいですね、、、。大昔やと実感湧かなさそうですが、ここのを見たらリアルで鳥肌が立ちそうです。
導入かまいたち風!💯歴史を1つ知ることができました
地図上で、黄金岬・宝島と書かれてて、ちょっと興味あるエリアですけど、まだ行った事ありませんでした。まさか、こんなおどろおどろしい歴史がある場所とは知りませんでした。地理的に、まだまだ知られざる歴史が埋まってそうですね。
常紋トンネルならわかるけど、北海道も開拓期から戦後の混乱期までえぐい難工事の現場や事故の例が至るところに有りますね😮
小さい頃ここらへんで遊んでいたことがあり懐かしい記憶が蘇りました。
採石場シリーズはいつ頃ですか?
ヤマク探検のクーガです。採石場シリーズご期待いただいているようでありがとうございます。その後も調査は勧めておりまして、複数の採石場についての把握や現地での確認など行っているところです。ですが、私有地であったりと許可が必要な場合もあるので、簡単には動画にはできない事情もあります。隊長から許可が出たら夏頃には新たな動画がアップされるかもしれません!
クーガさんありがとうございます。小樽出身なので楽しみにしてます。
まぁ幕府の支配の無い時代なら、アイヌどうしでの少数部族抗争が無い訳もないですが、(支配下の本州以南だって村や部落同士の抗争なんて珍しくはなかったそうですし)実際にこういうささやかな遺物でも目で見ると暗部を感じますねぇ。
美国町に高校の同級生が何人かいたな何か思い出した感じ🎉
かまいたちの夜ならぬはいどうの怪…
かまいたちの夜かなー
アイヌがアイヌを襲う…そういう歴史もあるんですね。何も知りませんでした
アイヌに血生臭い部族間闘争が有ったなんて知りませんでした。勉強になりました。
よく入ってくなぁ…😮💦怖っ
今回は北野誠のお前ら行くなですか?(笑)神居古潭駅では戸締りされた駅舎の中に老人と思われる男性の人がカメラに映ってましたけどね。
アイヌって自然と共に生きた民族とか平和的で牧歌的なイメージしかなかったけど、結構地域の別集落で戦争とかしてたんですね。一族根切りとかマジで怖いわ。
まさかこの動画もマルチエンディングになってる‥‥のか?
ヒソヒソ話しのような音声が入ってるのは気のせいですか?
アイヌの歴史的な場所だったとは…。きちんと浄化の祈りを捧げているのか気になりました…。
アイヌにそんな歴史があっただなんて、、、勉強になりました!
BGMの演出感が大袈裟じゃなかったらなぁ……
高評価(定期)
アイヌって、内戦があったの?
👍
犯人は美樹本
1コメ
44ヤマグチさん
よくぞここへ辿り着きましたね😏
いまから50〜60年前、そこの洞穴でバーみたいな飲み屋もやっていたそうですよ。
もっと以前は人も住んでいたようです。
小さい頃は
骨が沢山出てくる場所だから
近付くな!
と言われていました。
古代人の魂たちが
地中の奥深く奥深くに眠っているから
ここは荒らしてはいけない…
という当時の霊能者の言い伝えも
あったほとです。
アイヌ語で
茶津=チャツ=チャシ(砦)
の意味があったのかも知れませんね😄
美国船澗洞窟…ただの漁民の倉庫かと思っていたら、意外というか悲しい歴史があったのですね……
今回も貴重な映像をありがとうございました。
かまいたち風の編集良いですね。とても懐かしいです
アンテナ張ってる人だからこそ生きる歴史という興味深いものも転がり込んでくるものですね。史実まで調べて頂いて良かったです。
この周辺は散策した事がありましたがそんな歴史があったとは…クーガー副隊長有能すぎ!
やまぐちたちの夜、面白っ!!
貴重なお話、ありがとうございました。
今回もお疲れ様でした。
2週目にはあの2つ目の部屋の氷?が墓碑見たいに見えてしまった…
オープニング、超かっこいいですね!😊 nhkの旅番組観ているかのような素敵な動画。
トンネルの中、物置で雰囲気が怖かったです。そして雪の踏みしめるいい音♪
また次回も楽しみにしております🙇♀
美国アイヌvs古平アイヌの戦いがあった訳ですね。
アイヌの人達は、本当に北海道のあちこちにそれぞれ違う部族として生活していたんですね、そう考えると人口にしたらけっこうな人数だったのかも。江戸時代よりもずーっと昔からここで生活してたんですね、感慨深いです。いったい冬等どうやって生き延びてきたのか…彼らは文字を持たない文化ですから口承が途切れると幻になってしまいます。いいですねぇ😊北海道知られざる歴史。郷土史家すら知り得ないものに辿れるのは素晴らしいと思いました。日頃の探索の賜物でしたね。お疲れさまでした(^-^ゞ
茶津隧道は、積丹旧隧道を今に伝えますね。
しかし、こんな歴史が、有ったとは...😢
8:54このバス前後の扉、両方二枚折り、後ろ扉は、本当に後方に付いてたバス(1973年位まで小樽路線バスとして現役、懐かしい😂)
動画に引き込まれます
ありがとうございます
軟石?大谷石じゃないの?と思って調べてみたら小樽軟石というものがあるのですね。大谷石とでき方は一緒の。いやぁ、知りませんでした。当時大谷石を運んでくるのは相当大変だっただろうな…なんて思ってみていましたが意外と産地は近いんですね。
埋もれてしまう歴史を発掘して再び世に提起する・・・これはどんなケースにも必要なことと思います。人類は歴史から学んで発展してきたはずで、そうしなかったことで多大なしっぺ返しを受けてきているので・・・見つけたものは再び世にばらまくのは今の世に生きる私たちの努めと思います。発信し続けてくださいね。
私達の知らない、隠された何らかの歴史があったのか、と思いながら動画を見させて頂来ました。この後の知られざる物語を今のうちに教えて頂けたら幸いです。知らない事が沢山ある事に、残念に思いながら動画を見させて頂いています。
かまいたちの夜風演出シリーズ、好きです!特にオリジナルのSFC版がサウンドも一番怖いですね。この探検にぴったりでした。😊
Dziękuję Ci za ciekawa historię tej opuszczonej jaskini. Bardzo ciekawy film. ;-)
今回もお疲れさまでした。素晴らしい発見でしたね!
黄金岬とか神威岬という名前があるのを見るとゴールデンカムイのロマンを感じます!探索で地図に載っていない隧道など発見するのすごいですね。アイヌ民族の内戦とでもいうのでしょうか、そういう教科書には載らないような歴史も、地元の記録にはきちんと残っていて、史跡も残っていて素晴らしいですね、、、。大昔やと実感湧かなさそうですが、ここのを見たらリアルで鳥肌が立ちそうです。
導入かまいたち風!💯
歴史を1つ知ることができました
地図上で、黄金岬・宝島と書かれてて、ちょっと興味あるエリアですけど、まだ行った事ありませんでした。
まさか、こんなおどろおどろしい歴史がある場所とは知りませんでした。
地理的に、まだまだ知られざる歴史が埋まってそうですね。
常紋トンネルならわかるけど、北海道も開拓期から戦後の混乱期までえぐい難工事の現場や事故の例が至るところに有りますね😮
小さい頃ここらへんで遊んでいたことがあり懐かしい記憶が蘇りました。
採石場シリーズはいつ頃ですか?
ヤマク探検のクーガです。
採石場シリーズご期待いただいているようでありがとうございます。
その後も調査は勧めておりまして、複数の採石場についての把握や現地での確認など行っているところです。
ですが、私有地であったりと許可が必要な場合もあるので、簡単には動画にはできない事情もあります。
隊長から許可が出たら夏頃には新たな動画がアップされるかもしれません!
クーガさん
ありがとうございます。
小樽出身なので楽しみにしてます。
まぁ幕府の支配の無い時代なら、アイヌどうしでの少数部族抗争が無い訳もないですが、(支配下の本州以南だって村や部落同士の抗争なんて珍しくはなかったそうですし)実際にこういうささやかな遺物でも目で見ると暗部を感じますねぇ。
美国町に高校の同級生が何人かいたな
何か思い出した感じ🎉
かまいたちの夜ならぬ
はいどうの怪…
かまいたちの夜かなー
アイヌがアイヌを襲う…
そういう歴史もあるんですね。
何も知りませんでした
アイヌに血生臭い部族間闘争が有ったなんて知りませんでした。勉強になりました。
よく入ってくなぁ…😮💦怖っ
今回は北野誠のお前ら行くなですか?(笑)
神居古潭駅では戸締りされた駅舎の中に老人と思われる男性の人がカメラに映ってましたけどね。
アイヌって自然と共に生きた民族とか平和的で牧歌的なイメージしかなかったけど、結構地域の別集落で戦争とかしてたんですね。
一族根切りとかマジで怖いわ。
まさかこの動画もマルチエンディングになってる‥‥のか?
ヒソヒソ話しのような音声が入ってるのは気のせいですか?
アイヌの歴史的な場所だったとは…。
きちんと浄化の祈りを捧げているのか気になりました…。
アイヌにそんな歴史があっただなんて、、、勉強になりました!
BGMの演出感が大袈裟じゃなかったらなぁ……
高評価(定期)
アイヌって、内戦があったの?
👍
犯人は美樹本
1コメ